フリーワード検索

財務・業績情報

直近の業績と見通し

直近の業績と見通し

直近の業績

(単位:百万円)

2023年3月期2Q 2024年3月期2Q 前年同期比
増減額
前年同期比
増減率
売上高 16,808 18,979 2,171 12.9%
営業利益 1,059 1,575 516 48.7%
親会社株主に帰属する四半期純利益 648 1,041 393 60.7%

 当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症による社会活動への行動制限がなくなり、新しい段階へ移行して参りました。政府による各種の経済対策等の動きもあり、経済活動は概ね正常化しており、社会全体で明るい兆しを見せ始めております。一方で、ロシアによるウクライナ侵攻は依然として続いている上、為替の円安傾向も長期化していることから、消費者物価指数は高止まりをしており、物価の上昇傾向に歯止めはかかっておりません。このようなことから、企業を取り巻く環境には、引き続き厳しいものがあり、先行きは楽観視できない状況となっております。
 当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用会社)が属する情報サービス業界においては、ニューノーマル時代における非接触・非対面への対応、クラウドコンピューティングの普及拡大、ビッグデータやAI(人工知能)の活用拡大、IoTの推進、及び業務効率化等、デジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが継続しております。特に、生成AIの活用が急速に進み始めており、社会の在りようにも大きな影響を与えつつあります。
 このような状況の中、当社グループは、中期経営計画(2022年4月-2025年3月)における2年目を迎えております。最終年度となる2025年3月期の計数目標である「売上高40,000百万円、営業利益3,200百万円、営業利益率8.0%、ROE10%以上」を達成すべく、グループ一丸となり、業容拡大に努めております。
 当第2四半期連結累計期間の業績について、売上高は18,979百万円(前年同期比12.9%増)、営業利益1,575百万円(同48.7%増)、経常利益1,601百万円(同49.0%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は1,041百万円(同60.7%増)となりました。
 売上高は、クラウドサービスやサービスステーション(SS、ガソリンスタンド)向けに受託計算等を提供している情報処理サービスが好調に推移した上、金融業向けシステム開発案件の売上が想定以上に順調だったことにより、前年同期比増収となりました。営業利益について、高止まりしている電気料金等の影響により原価高が続いておりますが、データセンター向けに省エネ投資等を行うことで損益への影響を低減させたこと、及び好調な売上に伴う増収効果により、前年同期を大きく上回ることができました。その結果、親会社株主に帰属する四半期純利益は、前年同期比で増益を確保することができました。

(2024年3月期第2四半期決算短信より)

見通し

(単位:百万円)

2024年3月期業績予想 2024年3月期2Q 進捗率

売上高

37,700 18,979 50.3%

営業利益

2,750 1,575 57.3%

経常利益

2,900 1,601 55.2%
親会社株主に帰属する
四半期純利益
2,020 1,041 51.6%

 2024年3月期の連結業績見通しにつきましては、売上高37,700百万円(前期比7.7%増)、営業利益2,750百万円(同29.2%増)、経常利益2,900百万円(同33.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益2,020百万円(同50.3%増)と予想しております。

 2024年3月期第2四半期の進捗は、上記のグラフの通りです。

財務・業績情報

IRカレンダー

  • 2024年1月下旬2024年3月期 第3四半期決算発表
  • 2024年5月上旬2024年3月期 決算発表
  • 2024年5月下旬2024年3月期決算説明会(機関投資家・アナリスト向け)

詳しく見る

アクセスランキング

  1. 株価チャート
  2. IRライブラリー
  3. よくわかるアイネット
    (アイネットとは)
  4. 決算説明会
  5. 有価証券報告書

2023年11月集計

当社に関するIRレポート掲載

IR情報配信メール

知って得する株主優待

投資家情報に関するお問合せ

045-682-0806

受付時間:平日9:00〜17:30

お問い合わせ
フォーム

TOP