報道関係者各位
2019年3月19日
株式会社アイネット
アイネット、アールワークス提供のSaaS型改ざん瞬間検知・瞬間復旧ソリューション
「SECURE-ARGUS」をセキュリティサービスメニューに採用
株式会社アイネット(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:坂井満 以下 アイネット)は、アイネットが提供するマネージドクラウドサービス及びデータセンターサービスのセキュリティサービスメニューに、株式会社アールワークス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:池田豊 以下、アールワークス)が提供するSaaS型改ざん瞬間検知・瞬間復旧ソリューション「SECURE-ARGUS」を採用いたします。
アイネットは、企業向けマネージドクラウドサービス「Dream Cloud®」と、堅牢な設備環境をベースにお客様システムをお預かりし、ご要望に応じてITマネージドサービスをご提供するデータセンターサービスを運営しています。
アールワークスが提供する「SECURE-ARGUS」は、対象サーバーへ監視用エージェントをインストールし、予めバックアップ用のデータを取得しておくことで、1ビットでもコンテンツの改ざんがあった場合は、瞬時に検知し、バックアップデータからの復旧を行う改ざん防止ソリューションです。
リアルタイムで改ざん発生と同時に復旧までを自動で行うため、改ざん箇所の特定や影響範囲の調査からシステム復旧までの労力、サイトの信頼回復までに掛かる莫大なコストや二次被害を防ぐことが可能となります。
2017年11月に経済産業省が改訂した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」に、「サイバー攻撃の検知と、攻撃を受けた場合の復旧の備え」についての記載が追記されたことからも、これからのセキュリティ対策は「復旧」が鍵となってきます。
この度、アイネットのクラウドサービス及びデータセンターサービスに、コンテンツ改ざん防止ソリューションが加わることで、よりセキュアな環境でサービスをご利用いただけるようになります。
SECURE-ARGUSは、初期費用:無料、月額費用:34,000円/エージェント(税抜)でご利用いただけます。
■アールワークスについて https://www.rworks.jp/
アールワークスは、1985年に株式会社アステックとして創業、2001年より24時間365日のシステム運用管理サービスを提供するMSP(Managed Service Provider)です。「セキュリティ被害の最小化」「多層防御」「セキュリティインシデント原因の特定と再発防止」をトータルサポートするセキュリティサービスを提供しています。
■ アイネットについて https://www.inet.co.jp/
アイネットは、データセンターとクラウドコンピューティングを展開する独立系ITサービスプロバイダーです。煩雑なガソリンスタンドの事務処理の合理化やクレジット処理を代行する会社として1971 年に設立されました。以来その取り扱いを拡大、現在では全国のガソリンスタンドの内およそ4分の1がアイネットのデータセンターに接続、情報処理サービスを利用しております(業界トップシェア)。当社はその中でデータセンター運用のノウハウを蓄積、お客様からも大きな信頼を寄せられてきました。蓄積してきたノウハウを活用し今ではデータセンターを利用する業種も金融業、流通業、官公庁、e ビジネス、外資系企業をはじめ多岐にわたっております。現在は、国内最高レベルのデータセンターをベースに、クラウドサービスビジネスを積極的に展開しており、自社のクラウド基盤上に業種業態を問わず利用可能なアプリケーションレイヤーのメニュー拡充を加速させています。
■ 商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
■ お問い合わせ先
【サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社アイネット データセンター本部 クラウドサービス事業部 寺田
TEL: 045-682-0845 E-mail:dream.cloud@inet.co.jp
【プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社アイネット 営業企画部 松本