フリーワード検索

ニュース

News

障がいのある方や医療的ケアが必要な方の支援活動に協賛しました

PDF版はこちら

2025年1月27日
株式会社アイネット


株式会社アイネット(東証プライム:コード番号9600、本社:神奈川県横浜市、代表取締役:佐伯 友道、以下「アイネット」)は、神奈川県などが主催する障がいのある方や医療的ケアが必要な方を支援する活動に協賛しましたので、その内容をお知らせいたします。
アイネットは、このような支援活動が社会全体に広がることを願い、誰もが平等に、いきいきと過ごせる社会を実現する為に、今後も取り組んでまいります。

【第1回かながわともいきアート展~生きること、表現すること~】
かながわともいきアート展は、2024年11月15日~24日に、神奈川県の主催により開催された障がいのある方が制作した作品を展示するアート展です。障がいのある方による美術作品の魅力を「ともいきアート」として、より多くの人々に伝えるために行われました。
初めての開催となった今回のアート展では、200点が展示されました。

アイネットは、アート展の展示作品の内2点を制作者からお借りして、当社の本社エントランスエリアに、2025年4月~2026年3月までの期間、半年毎に作品を入れ替えて展示することにいたしました。障がいのある方の作品の魅力を多くの方々にお伝えしてまいります。



【ともいきシネマ】 ともいきシネマは、2024年12月26日に、障がいや病気のあるお子様と保護者による有志団体「呼吸器生活向上委員会」と神奈川県との共同主催により開催された映画観賞会です。医療的ケアが必要な方や障がいのある方とそのご家族、ご友人などを対象として、誰もが一緒に映画館で映画を楽しめる社会を目指して行われた取り組みです。

アイネットは、ともいきシネマ趣旨に賛同して、映画観賞会の開催費用の一部を協賛金として提供しました。

写真:神奈川県提供


<呼吸器生活向上委員会の概要>
団 体 名: 呼吸器生活向上委員会
活動内容 : 横浜市立東俣野特別支援学校PTAに認可された、お子様と保護者による有志団体です。
重度の肢体不自由や医療的ケアがあるこどもたちの主体的なハッシン(発進・発信)を主な活動としています。
U R L: https://www.facebook.com/HASSHIN.PROJECT

<アイネットの概要>
会 社 名: 株式会社アイネット
所 在 地: 横浜市西区みなとみらい5-1-2 横浜シンフォステージ ウエストタワー13階
事   業: 情報処理サービス、システム開発サービス、システム機器販売
公式サイト: https://www.inet.co.jp/

<お問い合わせ先>
SDGs推進室 円城寺、吉田、川名
TEL:045-682-0806 E-mail:sdgs_with_i@inet.co.jp

ニュース一覧に戻る

TOP