2017年10月16日
アイネット、ドローン飛行場(DDFF)で千葉県君津市職員向けドローン活用研修会を実施
2017年10月10日、株式会社アイネット(アイネット)は、千葉県君津市職員を対象にドローン活用に向けた研修会を実施しました。君津市とアイネットは「災害時等における無人航空機による協力に関する協定」を締結しており、本研修会は多様な分野でのドローンの活用に向けて、ドローン技術の現状や活用の可能性について君津市職員の理解を深めることを目的として企画されました。
本研修会では、ドローンビジネスの実用化を加速することを目的としたアライアンス「Drone Business Realizing Initiative Japan(DBRIJ)」に参画するトライポッドワークス株式会社(トライポッドワークス)とアイネットが講師及び実技インストラクターを務め、実技講習はアイネットが千葉県君津市に構えるドローン飛行場「Dream Drone Flying Field(DDFF)」で開催されました。消防および建設部門を中心とした君津市職員35名が参加し、ドローンを活用したまちづくりに向けて理解を深めました。
実施日
|
2017年10月10日(火) |
---|---|
実施場所
|
君津市役所本庁舎、Dream Drone Flying Field(DDFF) |
参加者
|
消防および建設部門を中心とした君津市職員35名 |
内容
|
(1)座学講習(ドローン技術の基礎知識、産業分野への導入事例) |
(2)実技演習(講師による飛行デモンストレーション、市職員のドローン飛行体験) | |
協力
|
アイネット、トライポッドワークス |
研修会前半は、ドローン技術の基礎知識や改正航空法に基づいた無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール、ドローン市場の現状、産業分野や防災・災害復旧分野におけるドローンの導入事例等を学ぶ座学講習を行いました。
研修会後半は、Dream Drone Flying Field(DDFF)でドローン操縦士による飛行デモンストレーションや市職員のドローン飛行体験を行いました。


Dream Droneに関するサービスページはこちら
DDFF(Dream Drone Flying Field)は、アイネットがドローン事業を検討する企業様へ提供する実証実験場(PoC環境)です。千葉県君津市のドローン飛行禁止区域外にあり、約140,000㎡の飛行エリアで、ドローン事業の実用化に向けてドローンの実証実験を行っていただける環境となっています。
※詳細は以下の情報をご覧ください。
http://www.inet-datacenter.jp/news/2017/05/inet-dream-drone.html
DDBRIJ(Drone Business Realizing Initiative Japan)は、株式会社アイネット、Dアカデミー株式会社、トライポッドワークス株式会社、ドローン・ジャパン株式会社が、各社の強みを生かしドローンビジネスの実用化を加速することを目的として設立したアライアンスです。
※詳細は以下の情報をご覧ください。
アイネットは、君津市と「災害時等における無人航空機による協力に関する協定」を締結しました。災害発生した場合及び発生する恐れがある場合、アイネットは君津市に対し、ドローンパイロットの派遣、災害対応に必要な映像・画像の収集・提供を行います。
※詳細は以下の情報をご覧ください。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/uploaded/attachment/9887.pdf
http://www.inet-datacenter.jp/news/2017/09/dbrij-alliance.html