フリーワード検索
Cloudstor®とは、企業向けにセキュリティを確保した、クラウド型ファイル共有サービスです。
アイネットのプライベートクラウドサービス『Dream Cloud®』の共通アプリケーションの1つとして、国内最高クラスの当社クラウドデータセンターにてご提供いたします。
Cloudstor®はPCはもちろん、iPhone、iPad、Androidの各種デバイスでご利用いただけます。いつでも、どこでも、ビジネスに必要な情報へ快適にアクセスすることが可能です。
Cloudstor®はデバイス毎に専用のアプリケーションをご用意しています。これにより、それぞれに最適化された操作性でデータへアクセスすることが可能です。
法人向けに特化したセキュリティ設計により、安心してご利用いただけます。通信はすべて暗号化され、保存されたデータは3重化して管理されます。また、アクセス権限、ログ管理等、企業向けに配慮された 管理機能が充実しているため、ご利用いただく企業様それぞれに適したセキュリティ環境をご提供します。
Cloudstor®に保存されたすべてのデータは、当社の堅牢なデータセンターにて保管されます。ロケーション・ファシリティ・運用体制は国内最高レベルのため安心してご利用いただけます。 データセンター見学も随時承っております。
様々なビジネスシーンを想定した 豊富な機能により、業務の効率性、継続性の向上を実現します。今までにない情報活用によりビジネスの幅が広がります。
Cloudstor®をご利用いただくことにより、ドキュメントや画像データだけでなく、スケジュールや取引先の連絡先等、様々な情報がいつでも最新の状態で共有することができます。リアルタイムなデータの集約、共有によりデータ資産を有効に活用できます。
Cloudstor®を利用することにより、社内ファイルサーバ等のIT資産を保有する必要がなくなり、管理コスト、運用コストを削減することが可能です。また、管理者はユーザーを一元管理でき、アクセス権や機能制限、デバイスの制限等、多様なセキュリティ設定を適用することで企業様それぞれのポリシーに応じた安全な情報共有環境を実現できます。
タブレット端末を利用して最新の提案資料を確認したり、プロジェクターに接続してそのままプレゼンを行うことにより、効率的な営業活動を実現可能です。外出時に端末を紛失した場合でも、データはクラウド上に存在するため、情報漏洩を心配する必要はありません。
アップロードや参照、他ユーザーとのデータ共有ができます。
ファイルのロックを行うことにより、ロックしたユーザーのみ該当ファイルの編集ができます。
モバイル端末にインストールされた別のアプリとファイルの授受ができます。
WindowsServer 上のデータをCloudstor®へリアルタイムに同期できます。最新データを社外からでも安全に確認できます。
大容量のファイルを、アカウントを持たない相手へ送信できます。指定した期間・回数のみ、専用のURLからダウンロード可能となるためセキュアにファイル転送が可能です。
通信環境を問わずオフライン時でも、Cloudstor®上のファイルが継続して参照可能となります。有効期限経過後はオフラインのデータは自動的に削除されるため、安心してご利用いただけます。
PDFファイルへコメントや図形を挿入する等の編集が可能です。会議資料や図面データ等をペーパーレス化して有効活用できます。
ユーザーアカウント情報の確認・変更ができます。
パスワードや割当容量をリアルタイムに変更できます。
共有フォルダの容量やユーザーのアクセス権限を設定できます。
ユーザー単位で使用可能な機能を制限できます。
すべてのユーザーの操作ログを閲覧できます。
デバイス固有のIDを用いて認証することにより、Cloudstor®へアクセス可能なデバイスを制限できます。
Cloudstor®上のファイルのメール送信の可否やオフライン機能の有効期限等、各種機能に対しポリシーに応じた制限をかけることができます。
各Cloudstor®クライアントアプリケーションの動作環境は下記の通りです。
項目 | 要件 |
---|---|
OS | Windows 8.1(64bit) ※WindowsRTは非サポート Windows10(32bit/64bit)※version 1607~1809 ※Windows10 Mobileを除く Windows Server 2012 Windows Server 2012R2 Windows Storage Server 2012R2 Windows Server 2016 |
.NET Framework | 4系 |
CPU | 各OSの推奨スペック以上 |
メモリ | 各OSの推奨メモリ+200MB |
HDD | 300MB以上 |
その他 | 弊社指定の接続先へ接続可能なインターネット環境 ポート番号:22 および 443 が使用可能であること |
担当部門/データセンター本部